越中一国三十三観音霊場

越中一国三十三観音霊場アイキャッチ画像

御朱印巡りを始めて2年になろうとしています。
最初は御朱印ブームに乗じてメディアに露出するような寺社がほとんどだったのですが、最近になってようやく札所という文言を気にするようになりました。
一つのお寺さんでいくつもの札所を兼ねておられるお寺さんもかなりあるということに気づきました。
少しまとめてみたいと考えています。

金胎寺様

のホームページを参考にしたのですが現在は閉鎖されているようです。

一国三十三
一国三十三

衆徳山総持寺は平成31年2月8日参拝。
小川山千光寺は平成31年3月23日参拝。
二上山慈尊院は令和元年9月6日参拝。
摩頂山国泰寺は令和元年9月17日参拝。
明日山法福寺は令和元年9月21日参拝。
神明山徳城寺は令和元年9月25日参拝。
護国山金胎寺は令和元年9月30日参拝。
大雄山長壽寺は令和元年9月30日参拝。
鷹尾山蓮王寺は令和元年9月30日参拝。
寶林山福王寺は令和元年11月2日参拝。
天養山高徳寺は令和元年11月2日参拝。