高岡新西国三十三観音霊場

高岡新西国三十三観音霊場アイキャッチ画像

高岡新西国三十三観音霊場は、昭和3年に高岡市内の有志と僧侶によって建立・設置されたそうです。
すべて石仏の観音様を祀り、西国三十三観音霊場より砂を移して埋めてあるとのことです。
建立から百年になろうとしている現在、廃寺などがあっても全部の観音様が健在で、どなた様かによって手厚く祀られていることは大変うれしいですね。

新高岡一覧
 

瑞龍寺は平成31年2月8日参拝。
総持寺は平成31年2月8日参拝。
大佛寺は平成31年2月8日参拝。
慈尊院は令和元年9月6日参拝。
林洞寺は令和元年9月6日参拝。

新高岡御詠歌