射水市櫛田神社はあいの風とやま鉄道小杉駅の南西約5.5キロメートルの位置に鎮座しています。
私は小杉駅よりタクシーで参拝しました。
夕方だったのでタクシーに待ってもらっての参拝だったのでかなり雑な参拝になりました。
参拝日 令和元年9月30日
鎮座地 富山県射水市串田6841
御祭神 櫛稲田姫命
武素盞鳴尊
いただいた栞によると、櫛田神社は千数百年前の昔、大和朝廷からこの地に遣わされた武内宿祢が斎主となり創建した延喜式内の古社だそうです。
櫛稲田姫命、武素盞鳴尊を主祭神として祀り、夫婦円満、縁結び、家庭和合の宮として広く崇められています。
古くから多くの人々の崇敬を集め、万葉の歌人大伴家持や戦国の武将もたびたび参詣されたそうです。
家持はお宮の建つ鎮守の森を古能久礼山、奈良比丘と呼んだと伝えられていて、長い参道が続く静かな森は、四季折々 様々な植物で彩どられるとあります。